【優良本の紹介】要約『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』Lesson7:世界の3つの大問題

21Lessons07

ひろさん
ひろさん

今、世界は3つの大きな危機に直面しているよ。

わかるかな?

ももたん
ももたん

鬼ヶ島のオニ?

ひろさん
ひろさん

これからの人類と地球に関わる事だからよく理解してね!

今後のひとりひとりの行動が大切になってくるんだ。

1:【優良本の紹介】要約『21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考』Lesson7:世界の3つの大問題

みなさん、お彼岸はお墓参りに行きましたか?

私は行きました!🚙

随分と暖かったですよ♪

先日のスターバックスのお話は、お墓参りの帰り道でのお話でした!

お墓参りにもそういう楽しみがないとね😉

今はちょうどお昼の長さと夜の長さがほとんど一緒の季節です🌸

朝方はまだ冷える時がありますが、日中はだいぶ暖かいです🌤

でも春一番みたいに風が強いもあるのでお出かけする時は気を付けてくださいね😃

そして花粉にも🤧

無理のない範囲でポレポレとご先祖様に感謝の気持ちを💕ナムナム🙏

さて今日は、「21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考」の第7回目、Lesson 7です!

私たちのご先祖様の時代と違って、現代はいろいろなことが加速度的に進歩していますよね😺

その反面、危険なことも増えました😣

それも地球規模での大問題!

でも安心してください🐹

悪いことばかりではありませんから。

「本当の危険」とは、危険が近くにあるのに「なにも知らない」ということなのかもしれません。

今日は21世紀における3つの大問題についてご紹介します!

2:あなたは21世紀の大問題を3つ言えますか?

3大危機のイメージ

私は「核戦争」と「新型ウィルス」というのが思い浮かびました。

そして最後の一つは「ターミネーター」😎。

つまり、暴走したAIによる人類滅亡のシナリオです。

あなたは何を思い浮かべましたか?

この本に書かれている正解は「核の問題」「生態系破壊の問題」「テクノロジー面の問題」の3つです。

どの問題も人間の倫理面に密接に関係してくる問題ばかりです。

核は、発電などに使えば有益な反面、核戦争や原発事故につながりかねない。

生態系の破壊は、二酸化炭素の排出による地球の温暖化問題のように、私たちの生活を豊かにする代償として支払われる。

テクノロジーも私たちの生活を便利にする反面、ターミネーターみたいなのが現れるかもしれない。

ただし、ターミネーターのような機械ができるのは、作る人の悪意とテクノロジーが結びついたときです。

前章でも話が出ましたが、AIは意思を持たない。

どのようなAIができるかは、作る人間次第なのです。

「だから人間は心の探究をしないといけない」とハラリ先生は言います。

3:では、どの問題が最も危険か?

生態系破壊のイメージ

結論から言うと、最も危険な問題は「生態系破壊の問題」です。

上記の3つの問題は、地球を人体に例えるとわかりやすいと思います。

生態系破壊の問題は、生活習慣病のように徐々に進行しています。

しかし疾患が進行していることに気づいている人は少ない。

いろいろな症状を現しながら、生態系を壊していきます。

核の問題は、人体で例えるなら事故による外傷。

核爆発が起きたら、爆発の前日と翌日では全く違う世界になるから、人びとには明白な恐怖となる。

テクノロジー面の問題は、人体で例えるなら精神面の問題。

ポジティブに使うか、ネガティブに使うかは人間次第。

核の問題と結びつき、大事故につながる可能性もある。

そのように考えると、2番目に怖いのはテクノロジー面の問題かもしれません。

しかし、この3つの問題が全て結びつけば前例のない危機につながることは、誰の目にも火を見るより明らかなことであると思います。

ハラリ先生は「人類はさっさと化石燃料への依存を断ち切るべきだ」と仰っています。

それも「来年や来月ではなく、今日だ」と。

ハラリ先生は、人類を生態系破壊に関して生活習慣病を抱えた患者として例えています。

「私はホモ・サピエンスといいます。化石燃料依存症です。(早急な治療を)よろしくお願いします」(注:ハラリ先生はときどき人類のことをホモ・サピエンスといいます)

では、ホモ・サピエンスを治療するDr.は誰か?

治療法は?

Dr.はホモ・サピエンス自身。

治療法は「生活習慣の改善」です。

では具体的にはどうするのか?

4:エコバッグを持って買い物に行く

まずは今日からエコバッグを持って買い物に行くようにしましょう。

コンビニでも持参のエコバッグに商品を入れてもらうよう店員さんに言ってみましょう。

これは私たち一人一人ができる「生活習慣の改善」です。

私たちはプラスチックの使用を減らさなければいけません。

コンビニのプラスチック袋が有料になる前にエコバッグを使うようにしましょう。

巷(ちまた)には、かわいいものやオシャレなものがたくさんあります。

その日の気分で変えても良いと思います。

海外旅行のお土産に買ってくるのも良いと思います。

あなたらしいエコバッグを見つけてみてください🛍

5:選挙に出馬する前に確認すること。選挙に投票に行く前に確認すること。

選挙のイメージ

結論から言うと、政治家にとっても有権者にとっても共通した内容です。

以下の4点をご確認ください。

大切なことなので、本書からそのまま引用します。

「1、もし当選したら、核戦争の危機を減らすためにどんな行動を取るか?

 2、気候変動の危険を減らすためにどんな行動を取るか?

 3、AIや生物工学のような破壊的技術を規制するためにどんな行動を取るか?

 4、最後に2040年の世界をどう見ているか?あなたの考えている最悪の筋書きはどんなものか?最善の筋書きは、どのように思い描いているか?

もしこうした疑問が理解できない政治家がいたら、あるいは、将来への有意義なビジョンを考え出せずに絶えず過去について語っていたら、そういう政治家には投票してはならない。

すでに3つの脅威はグローバルな問題です。

もしこれから出馬を考えている政治家さんがいたら、グローバルな視点が不可欠だと思います。

21世紀のグローバルな3つの問題には、個人レベルでも国家レベルでも対策が必要です。

しかし、まずは以上のような事柄で、自分のできることをやることが大切です。

次回は、グローバルな問題と宗教についてのお話です。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Lesson 8はこちら

スポンサーリンク